南・北沢見地区自治会

北九州市戸畑区の南・北沢見地区自治会のホームページです。

もちつき大会

12月2日(日)開催

12月2日(日)に行われた南沢見社協による世代間交流「もちつき大会」の様子をご紹介します。
当日は時折小雨がパラつき心配しましたが、社協、自治会、八千代会のスタッフのパワーに雨もどこへやら。無事開催できました。
100㎏の餅米を全部杵でつくため、スタッフ以外にも小さな子どもたちや九工大生や地域の老若男女問わずに応援していただきました。
おいしい振舞もちやぜんざいや手作り奈良漬やジャムの販売もあり総勢450名の人が集まり、楽しい和やかなもちつき大会でした。

0130-sawami01.jpg 0130-sawami02.jpg
みんなの力で餅をつきました

0130-sawami03.jpg
スタッフ集合! おつかれさまでした。

ilm07_da10004-s.jpg   cfwi011-s.jpg  ilm15_al01004-s.jpg

 

[イベント情報]

新春恒例

どんど焼き

1月13日(日)10時~黒田公園にて開催

 平成25年1月13日(日)に黒田公園にてどんど焼きを行います。
しめ飾りや古いお札などをお持ち下さい。

日時:平成25年1月13日(日)10時~11時

場所:黒田公園(飛幡中学校横)
    雨天・強風中止(小雨決行)
    ※中止の場合も、10時より沢見市民センターでぜんざい会を行いますのでお越し下さい。
    (ぜんざい300食を準備しています。)

【お願い】
しめ飾りについているプラスチックやみかんはできるだけ取り除いてご持参ください。

☆主催:沢見まちづくり協議会

nlc109-s.jpg

 

[イベント情報]

沢見

まちづくり

だより

PDFがダウンロードできます!

沢見まちづくりだより第49号が下記よりダウンロードできます。
是非ダウンロードしてください。

pdf.gif第49号 沢見まちづくりだより

 

[イベント情報]

防災訓練への

参加について

12月9日(日)10時45分から黒田公園にて開催

これからは寒くなるにつれ火を使うことが多くなってきますので、南沢見地区において、地域住民の皆様に防災関係の協力体制の強化、防災意識の高揚等を図るため、下記のとおり、戸畑消防署による防災訓練を実施いたします。

日時:平成24年12月9日(第2日曜日)
    午前10時45分~11時45分予定

場所:黒田公園(雨天の場合・・沢見市民センター多目的ホール)

訓練項目:AEDの取り扱い方、119番の電話のかけ方、消防器の使い方、その他

※なお終了後、南沢見社会福祉協議会のご厚意による非常食でのおにぎりと豚汁を出します。

主催:南沢見自治会
    南沢見地区市民防災会

ilm07_ca06002-s.jpg

 

[イベント情報]

町内美化

清掃への

参加について

12月9日(日)10時~10時45分まで

参加者がごみ袋を持ち、軍手や火ばさみを使って、空き缶や散乱ごみの回収を行います。
尚、ごみ袋・軍手・火ばさみは用意しています。

実施日時 : 平成24年12月9日(第2日曜日)
          午前10時~10時45分まで
                        雨天の場合は中止

集合場所 : 黒田公園

主催 : 南沢見自治会
       南沢見地区市民衛生協会

 ilm03_ba07005-s.jpg

 

[イベント情報]