あやめ公園清掃 |
10月23日実施 |
今年三回目のあやめ公園の草刈りを10月23日(土)の9時から実施しました。
もちろん全員マスクしてコロナ対策は万全です。
当日は天候も良く、まちづくり協議会や育てる会の会員等、計37名の方が参加してくれました。
前回から3ヵ月後の草刈りとなりましたが、いつもより繁茂が激しく、雑草のたくましさを痛感し根元からの除草に苦労しました。
今回初めて参加した人が誤って戸畑あやめを抜いてしまうというハプニングもありましたが、生育の悪いエリアがあり、そこに株分けして移植することで、かえって公園が整備されました。
一時間半ほどで綺麗に整備された公園になり、スッキリしました。来年の5月には、可憐な戸畑あやめが咲き“戸畑あやめまつり”が開催できますよう、手入れを怠りなく行い、美しい公園を維持していきたいです。
地域のみなさま、日頃より戸畑あやめを見つめていただきありがとうございます。
あやめ公園清掃 |
7月24日実施 |
7月24日(土)の早朝7時半から今年二回目の草刈りをしました。
例年は、夏祭り(7月下旬)の後に実施していましたが、コロナ禍の為お祭りが中止となり、雑草の繫茂状態もあり、熱中症とコロナの感染予防に注意しながら実施し、大谷地区の36名の方が参加しました。
戸畑あやめが隠れてしまうほど雑草が繁茂している個所もありましたが、一時間半ほどで綺麗に整備された公園になり、集めた雑草やゴミはボランティア袋(大)30袋にもなりました。
片付けが終わり、アイスキャンディーでのどの渇きを潤し、ひと時暑さを忘れました。
また来年、可憐な花が咲きますように願い、水やり当番を決め、保全管理をしていきたいと思います。次回は11月に予定しています。
コロナ禍の終息を願い、いつもの日常が戻ってほしいと参加者の皆さんの想いが伝わりました。
草刈りに参加してくださった方々、ありがとうございました。
あやめ公園清掃 |
4月24日実施 |
天候に恵まれた4月24日の土曜日の早朝、あやめ公園の草刈りをコロナの感染防止に務めながら実施しました。
草刈りは、毎年8月と11月そして、5月の“戸畑あやめまつり”の前に公園の草刈りをして、お客様を迎えていました。残念ながら昨年に続きコロナ禍のため中止が決定しました。
それでも、あやめの生育とあやめの開花を心待ちにしてくれる方がいることを願い草刈りに精を出しています。
今年は、2週間ほど早く咲きはじめ、満開に近い状態で、あやめを愛でながらの作業となりました。
当日は会員さんが集まり、1時間半ほどでいつものスッキリした公園になりました。
作業中にも公園に訪れる人がいて「どうぞ可憐な戸畑あやめを見てください」と言いたくなりました。
これからも手入れをしながら、大谷地区の郷土の宝である戸畑あやめを守り続けていこうと改めて思っています。
歳末自主夜警 |
12月28日 実施 |
コロナウイルス禍のさなか、歳末夜警パトロールを、今回は行うべきかどうか悩んだ結果、最善の対策をとり、一日のみ行い皆様と楽しくさせて頂きました。
大声を出さず、カチ!カチ!と拍子木の音をいつも以上に多くたたき、五班に分かれて例年以上に続く長い時間をかけて巡回致しました。
残念ながら楽しい慰労会は中止とし、参加者同士のふれあいが無かった事はとてもさみしかったです。
とはいえ、思いのほか多くの方々に参加していただき、大谷地区の素晴らしい方々とお会いでき、子を見る事が出来て、とてもうれしき年末を迎えられたことは、大変良かったと思います。
部長から班の割り振りとコースの説明を受けている皆さん‼
提灯・拍子木・懐中電灯・警告灯など、準備万端‼
火の用心!! 声をはりあげながら巡回中!
おせち料理講習会 |
12月19日 大谷市民センターで開催 |
生涯学習部恒例のおせち料理講習会が、12月19日(土)大谷市民センターにおいて行われました。
講師の太田昭子先生からぶりの柚子胡椒焼き等12種(1つはレシピのみ)のおせち料理の作り方を教えて頂きました。
参加した地域の皆さんは楽しい雰囲気の中にも真剣におせち作りに取り組んでいました。
私も参加させていただいて、わかりやすいレシピに作ったことがない物ばかりでとても感激しました!
私の一押しはコーヒー黒豆!
初めて食べたのですが、びっくりするくらい美味でした。
例年作ったおせちを皆さんで食べて解散ですが、今年はコロナの為各自容器に入れ持ち帰りました。
参加した皆さんの当日の食卓には少し早い豪華な手作りおせちが並んでいると思います(笑)