大谷第一 敬老会 |
9月14日(土)大谷市民センターにて開催 |
現在、大谷第一地区には、75歳以上のかたが690名おられます。 敬老会当日には、160名の方が参加されました。 参加された皆さんは楽しい時間を過ごされていたようでした。 楽しませて頂いた演芸の数々皆様、素晴らしい演芸本当にありがとうございました。 ![]() 風船かずら
![]() 北九州少年少女合唱団 ![]() 参加者の皆さん 参加者からの感想
|
大谷 ウォークラリー |
9月28日(土)開催 |
第21回大谷ウォークラリーが9月28日(土)行われました。 84人の子供達が参加し、4~5人ずつの14班にわかれ、大谷小学校の校区内に用意された5箇所チェックポイントでのゲームやクイズに挑戦しながら、子供達は一生懸命ゴールを目指していました。 表彰式のあとは、婦人会の皆さんによる『大谷名物のカレー』。「おかわり」の声が飛び回っていました。 子供達の笑顔が溢れるウォークラリーとなりました。 ![]() 出発前の子供達
|
大谷 クリーン 大作戦 |
10月13日(日)開催 |
10月13日(日)戸畑区大谷第一地区自治会の衛生部主催の『大谷市民一斉まち美化の日』が開催されました。 朝9時~11時のあいだに地域住民の方々に参加協力して頂き、自宅からゴミを拾いながら市民センターへ持って来て戴き来ました。 自治会役員、協力者の方々には、六班に別れて人海作戦!!7つ道具を持って、大谷周辺の通学路や公園周辺歩道の雑草取りを実施致しました。 ![]() 必需品の七つ道具
![]() ![]() 皆さんの協力でこんなに沢山のゴミが集まりました! 参加者は総勢140人ほどで、集まったゴミはボランティア袋に約140個集まりました。 参加者の皆さんお疲れさまでした。 |
大谷納涼 盆踊り大会 |
8月11日(日)~12日(月)東大谷2丁目公園にて開催 |
8月11日(日)、12日(月)の2日間、戸畑区大谷第一地区自治会主催の『納涼盆踊り大会』を東大谷2丁目公園で開催しました。 連日猛暑の中でしたが、地域の皆様方が参加してくれました。2日目になると皆さん踊りが上手くなり小さな子供達から大人の方々まで更に盛り上がり滞りなく盆踊り大会を終了することができました。 盆踊りに参加していただいた多くの皆様、有難うございました。また連日お世話頂いた自治会役員の皆様ご苦労様でした。
|
大谷第一 子供山笠 |
7月26日(金)~28日(日)開催 |
7月26日(金)~28日(日)の3日間北九州市戸畑区大谷第一地区の子供山笠を運行致しました。 地域の諸先輩の苦労と努力で完成された古式ゆかしい『幟山笠』です。この伝統と文化を引き継いで、大谷第一子供山笠は今年で57年目を迎えました。 祭りを通じて、大谷地域住民の親睦をはかり青少年の健全育成と郷土の伝統行事である戸畑祇園山笠を伝えるため毎年3日間、開催しております。
|