秋のまち美化
「クリーン・ローラー作戦で!」
去る10月6日(日)大谷第一自治会の衛生部で秋のまち美化掃除を行いました。
まず気になるのが天気。
一週間前の予報は雨マーク。
今年6月の掃除は初めての雨でした。
「また同じ轍を踏むのか」嫌な思いが蘇りました。
当日が近づくにつれて、雨マークが消え、曇りとなりました。立秋も過ぎ暦の上では秋だというのに気温は夏日、たまには真夏日となる時もあります。
「曇り」なら気温も落ち着き、絶好の掃除日和(天を仰ぎしめしめ‼と一人ほくそ笑む)。
一般の方は例年通り9時から11時までに、道端のゴミや草を取り、市民センターの駐車場までゴミを持って来ていただきました。
ゴミを持って来られた方は50人位で、いつもより2.30人位少なかった様な気がしました。(大谷中学校の運動会と重なった為と思われ‥)
又今年も一般の方とは別に集まった方は46人。
6班に分かれ"クリーン・ローラー作戦"と名付け大谷第一地区全体を掃除していただきました。
軽自動車で何回も集荷して回るといつもより少し多めで、ボランティア袋で170袋はあったと思います。
参加者は100人位でした。
御協力いただいた方、本当に有り難く感謝申し上げます。
大谷の町も少しは綺麗になったと思います。
決められた日に参加出来なかった方は、自分の玄関先を、また、お子様がいる方は一緒に汗を流してみてはいかがですか?
楽しい思い出になると思います!!
衛生部部長 宮原 淳
約170袋分の雑草やゴミ!!
皆さんおつかれさまでした!きれいな町は気持ちがいいですね♪
☆納涼盆踊り大会☆
去る8月11.12日に『大谷第一自治会・社会福祉協議会 納涼盆踊り大会』を行いました。
本年度の盆踊り大会はコロナ前のように盛大に行うことが出来ました。
これもひとえに暑い中ご参加いただいた皆様方のおかげだと思います。
心よりお礼申し上げます。
町内の皆様が一堂に会するということも、中々ないのではと思います。
盆踊り大会はその良い機会と感じます。
盆踊りに欠かせない太鼓は大谷中学校1年の栗岡君と豊田君がリズムに乗って力強く叩いてくれました。
大変盛り上がりました。
今後も町内の皆様方の親睦の場となり、より良い元気な『おおたに』が継承できるよう願うところです。
最後になりましたが、開催にあたり事前準備や打ち合わせなどお力添えをいただきました自治会役員をはじめ関係者並びに皆様に、心からお礼申し上げます。
社会部部長 小松 博幸
賑やかに大変盛り上がりました😃
☆大谷第一子供山笠☆
大谷第一子供山笠は7月26日から3日間町内を巡行しました。
☆グラウンドゴルフ大会☆
大谷第一自治会体育部によるグラウンドゴルフ大会を7月21日(日)に大谷小学校グラウンドで開催しました。
猛暑の中、参加者50名で、熱中症に気を付け、飲み物・栄養ドリンク・塩あめ等を準備し、皆さんゴールに向けてクラブを振っていました。
ゴール近くに玉が転がると歓声と拍手で賑わい、外れると溜息。次を期待し皆さん一生懸命競技をしていました。
おかげ様で熱中症やけが人はいませんでした。
その後結果発表と共に賞品授与をして、無事終了することが出来ました。帰りには全員に参加賞とお弁当を配布をしました。
御協力していただいた皆さん、またご参加下さった皆さん有難うございました。
体育部部長 藤原 親男
老若男女で和気あいあい!
はいれ~!
やったー!ホールインワン!
☆令和6年まち美化清掃記☆
去る6月16日(日)大谷第一自治会の衛生部で春のまち美化清掃を行いました。
言うまでもなく何時も気になるのが天気。
今年は例年より気温が高く32度と真夏日。
16日の前後は雨の予報。
当日は曇り、夕方から雨マーク。
日中は時折日が差して暑さはあったが、絶好の掃除日和となりました。
掃除活動は9時からでしたが、8時頃センターに行ってみるともうゴミを持って来られた方がいました。
昨年もそうでしたが、今年も同じ様に持って来られ、おそらく仕事に早く行く人・用事があって早く出かける人でしょう!
何度もいうようだが有り難いことです。
一般の人は例年通り9時から11時頃に市民センターに持って来ていただきました。
今年も前回同様、募集をかけて集まった方、衛生部員、役員の方、協力員、合わせて60人で7班に分かれ、いつもの様にローラー作戦で大谷第一地区全体を清掃していただきました。
町内のあっちこっちに留置したゴミは軽トラックで6回も往復し、集めたゴミはボランティア袋で160袋位あったと思います。
参加された人数は全体で130人位。
大谷第一地区全体を掃除するのは無理ですが、少しでも皆で掃除することに対して意義があったと思います。
大谷第一地区の掃除は、人に任せるのではなく個人個人の理解が必要です。
全員の人が立ち上がれば、大谷第一地区の町は増々美しくなるのではないでしょうか?
「大谷の町を皆の手で美しく」しようではありませんか!
当日参加されました皆様方に感謝し、これからも宜しくお願い申し上げます。有り難う御座いました!
衛生部部長 宮原 淳
班別に集合し出発!
蒸し暑い中💦皆さん大変お疲れさまでした!